2012年9月30日日曜日

9月に読んだ本

「神様のカルテ2」 夏川 草介  2012.9.16
登場人物:主人公あ=栗原一止(イチ)松本の病院の内科医 妻=榛名(ハル)写真家
       大狸先生、古狐先生、タツ、東西看護婦、
 ずいぶん泣かされました。こんな恵まれた人生があるのでしょうか?あやかりたくはないないけど 何処かにあると思えばなごみます。

「ふがいない僕は空を見た」 窪 美澄 2012.9.14
  自宅で助産婦を営む母と高校生の息子が主人公
息子は、助産婦をする母を見て育ち、出産の実態に接し女性を何となく理解する。人妻とのコスプレセックスにはまりながら それがもとでウェブ上で暴露され苦しい立場になるが、友人、母の理解に助けられ立ち直って行く。その中で出産、赤ちゃんの誕生に向かう女性を通して 人が生まれた時の純粋な感動を忘れてはいけない、と言っているような気がした。

「 花咲小路四丁目の聖人」小路 幸也 2012.9.24
 26歳になる郊外に住む女性が主人公、イギリス人の父とすでに亡くなった日本人の母の間に生まれ、その父は昔イギリスで「Last Gentleman-thief"SAINT"」として活躍した大泥棒 郊外の寂れた商店街を舞台に、巻き起こる事件に挑んでいく。

「ラプソディ・イン・ラブ」小路 幸也 2012.9.27
 往年の名優、笠松 市朗と名女優の子として生まれた園田準一、また母親の違う弟岡本 裕とその婚約者、全て俳優の関係者が、準一の生まれた家に集まり、家族として父の最後の作品として映画を撮影する

湯檜曽川・大倉沢

 湯檜曽川本谷を一泊で予定していたが、台風の影響で2日目の天候が不安だった為、日帰りの沢という事で 大倉沢に変更した。滝の数が多く、登り方もいろいろ工夫しないと登れないので楽しい沢登りとなった。ただ滝が多すぎて日帰りとしては、かなり時間がかかってしまい下山の白毛門山からはヘッドランプでの行動となってしまった。


魚止めの滝

白樺沢上流の滝
左側を胸まで浸かって取り付く
 


うなぎ淵の通過、前回は泳いだところだったが、胸までで通過できた。吉岡は、左岸をぬれずに通過


十字峡、大倉沢出合を望む
出合には最近転落したと思われる鹿の死体があった

40m大滝:左岸から登り、上部は水流に近ずいて登る

ナメ滝 3段12m

二俣 2段15m




3mCS滝 泳いで滝の水流を登る予定だったが、ホールドがつるつるで失敗、
吉岡は、濡れるのがいやで左岸を直上してハーケンを打ち、怖いトラバースをして通過する。


きれいなスラブの滝が続く

上流部に入っても釜を持った登り辛い滝がドンドン現れる

奥の二股から源流部になり 見上げるともう少ししたら紅葉が始まりそうな気配だ
左側のコルを目指してなるべく草原を選びながら登るが、最後は笹と石楠花と灌木の中を30分ヤブコギ

16:10頃 やっとヤブコギから解放される
その後は 辛い下山が待っていた。白毛門からヘッドランプでの行動になり、20:30頃東倉沢出合の駐車場に到着する。疲れすぎたので駐車場でテントを張り、翌朝帰京した。

2012年9月19日水曜日

2012/9/19

9月11日に泳いで以来1週間ぶりにスイミングに行って来た。1週間空くとやはり身体が重い。通っていれば200m位泳げば腕も楽になってくるが、最後まできつかった。

どうしても左肩に力が入って辛くなり続かなくなる。いつもは200mピッチで泳ぐが、今日は、100mがやっとだった。左肩だけが疲れるということは、余計な力を使っているという事。どこが悪いのか色々試してみるが、良く分からない。息継ぎのときの腕の上げ方が悪いのかも?

2012年9月17日月曜日

冠着山 ボコダキ岩

2012/9/16(日)
 メンバー:平石、目
3連休の中日の前夜発日帰り 坊城平で仮眠
混雑が予想されたので、何時も空いているボコダキ岩に決定、天気も東京方面は不安定だったようだが、一日中晴れて涼しい風が吹いて快適だった。
朝9時ころから登りはじめる。

Eボルダー: オー・ルージュ 5.10a 再登
ツタエリア: 清酒マサムネ 5.10d TR 平石リード
Aボルダー: カサブランカ 5.10b 再登
        石の華 5.10c 再登
坊抱き岩:温泉フェイス右 無名ルート 5.10a 再登
       温泉フェイス 5.10d OS フェイスというよりリッジを登る。見栄えもして良かった
       ピナクルダッシュ 5.10c/d TR
温泉フェイス 5.10d


2012年9月14日金曜日

ジム

 昨日9月に入って初めて経堂のセルに行って来た。ホールドがリニューアルされたので、いつもの2時間ではなく1日券での練習だ。黄色7~8級を1番から全て、緑5~6級も順番にトライした。
しかし緑4番でオンサイト中断、6番以降は順調にいき、最後の最後で漸く緑4番を完登する。手足限定の青5~6級、茶色4~3級も何本か登る。手の皮が赤くなり久しぶりに長時間?やったので疲れて夕食後8時には就寝。

2012年9月10日月曜日

奥秩父 大常木谷

2012年9月8日~9日 奥秩父 大常木谷
 同行者:平石

 今回は、沢登りの要素すべてを楽しんだ。
泳いだ、滝を登った、魚を釣った、焚き火、そして酔っぱらった。
天気予報はちょっと不安だったが、幕場に着いてから少し降った以外雨には遭わなかった。

 一之瀬林道の下降点で迷ったが無事一瀬川に下り、大常木谷出合までは遡行図で見たより長く感じた。

すぐ最初のゴルジュ、胸まで浸かって釜に浮かぶ2本の倒木にまたがり突破する。

ゴルジュの最後に五間の滝8mが釜を控えて落ちている。左岸に長いシュリンゲが垂れているが、ホールド、スタンス共豊富で簡単に登る。

次に現れるのが、千苦の滝25m、離れてみると大きさに圧倒されるが、中段までは歩いて登れる。滝の落ち口を越すところが濡れてハングしているので核心だ。



 
 
無事クリヤーして 続くは山女魚淵約25mの瀞。 ガイドブックには、胸まで浸かるとあったが、背が立たない。荷物が重いので泳ごうにも全く進めない。仕方なく空身で泳ぎ途中から左岸に垂れているシュリンゲを使い落ち口に立つ。そこから早川淵のゴルジュを抜けた所で 昼飯のソーメンを茹でてすすりこむ。
 
 昼食の後は、釣りタイム。小さな魚が走るのが見えてたので、期待が持てる。何投目かでヒット。
パーマークのはっきりした「山女魚」かな?胴回りが太く口が大きいので違うかも。
 
 
さらに釣りあがると、左岸が崩壊して岩でせき止められた プールのような所に20cm前後の魚が10匹以上泳いでいた。さっそく毛鉤を投げ入れるが、チラッと餌を見てそっぽを向いてしまう。二人で交互に挑戦するが、全く同じ状況であきらめる。ここで竿を仕舞って沢登りに専念する。
 
不動の滝を超えるとしばらくして河原になり、途中薪もそろった良いテン場もあったが、予定通り会所小屋跡まで登って泊りとする。先行パーティー2名がすでに焚き火をしていた。
 
 場所が広いので隣にテントを建て、焚き火を始めるが、良い材料が集まらず苦戦する。最後は平石さんの持ってきたバーベキュー用の着火剤を使ってやっと安定した。
 
 さぁ宴会の始まり。ビールで乾杯、豚肉のステーキ、牛肉で焼き肉、鶏肉と肉尽くしで酒が進む。平石さんのきゅうりと茄子の浅漬けもおいしい。釣った魚も遠赤外線効果で程よく焼けておいしくいただきました。