2014年10月30日木曜日

二子山 西岳祠エリア

10月29日(水)☀ YFイベントに参加

久しぶりのクライミング、全てトップロープで、5.10a以外はノーテンでは1回も登れませんでした。

登ったルート;
話がピーマン5.10a
シリアル 5.10d★★ 2回トライしたが、終了点手前でテンション
ウォームアップ 5.11a 終了点手前でテンション
アルケオロジー 5.10b 出だしと終了点手前が核心、10bとは思えない悪さ!!


2014年10月12日日曜日

恋ノ岐川から平が岳

 台風18号と19号の合間の好天を狙って 今年最後のイワナ釣りに行って来ました。入渓から2日目の平が岳登山道に出るまで、誰一人として出会いませんでした。平日が休めるおじさんの特権ですな。おかげさまでお魚との対話も十分できましたし、渓中の紅葉、そして池の岳から平が岳の稜線の草紅葉も堪能できました。

燃料使用量=ガス小缶 72g/100g

久しぶりに生米を持参しましたが、おいしく炊けて翌日のおにぎりも上手にできました。おにぎり携帯容器(三角形)とサランラップを使うと形良く出来上がります。

温泉は小出IC近くの「ゆ~パーク薬師」 現金を家に忘れてきたので温泉は無しと諦めていたのですが、ローソンのコンビニ銀行で引き出しが出来たので助かった。



2014年9月28日日曜日

吾妻連峰 前川大滝沢



2014年9月27日(土)

タイム;

大滝沢入渓7:50 →8:35大滝→ 9:18大滝上 →14:14登山道↔潜滝往復→15:55滑川温泉


9/26(金)23:20頃新宿を出て、東北道をひた走り奥羽本線「峠」駅に3:15到着、仮眠する。
翌朝6:30起床、7:15出発滑川(なめがわ)温泉下の入渓点近くの広場に駐車。7:50橋の袂から7:50入渓する。


 ナメ滝が連続する癒しの渓を、所々紅葉した木々を感じながらぺたぺたと遡って行きました。途中何か所かロープを出すところがありましたが、岩はフリクションが効くので快適です。私は今回も5.10のアプローチシューズで通しました。



 登山道に出会う前の登りがちょっと もういい加減にしてくれないかという感じでした。登山道に出た時点で14:14なので温泉はダメだろうと半分あきらめました。(温泉の日帰り入浴の時間は、9:00~16:00) せっかく来たので潜滝を見物して下山を始めました。


 下山は意外と早く、温泉に着いたのが終了時間の5分前、ダメもとでお願いしようと車に引き返し、受付に伺うと「せっかく来たのだから良いでしょう」と暖かいお言葉、感謝です。混浴風呂の乳白色のお湯に身体を沈めて 「日本秘湯を守る会」の温泉を楽しみました。(混浴風呂に女性はいませんでした)






2014年9月18日木曜日

奥鬼怒 湯沢 大岩沢

2014/09/15~16
 天然温泉があるという情報につられて、「ひろた」さんの記録から湯沢~大岩沢のルートを選びました。
タイム; 
9/15 湯沢檀(まゆみ)橋7:42→9:30天然温泉10:45→11:18噴泉塔→14:15大岩沢出合手前 
9/16 天幕場6:40→10:02二股→10:25上の二股→11:26水涸れ→13:20稜線
         →14:07根名草山→16:07日光沢温泉→17:45女夫渕
 

2014年9月4日木曜日

2014/9/2-3赤木沢

2014/09/02☀ 単独
タイム;飛越トンネル4:50→7:50寺地山→8:40北の俣避難小屋→10:35稜線→11:50太郎小屋→13:40薬師沢小屋→15:35赤木沢出合→16:10幕場

2014/09/03☀のち☁
5:55起床7:00→7:10赤木沢出合→8:45大滝→9:00二股→9:22沢を離れる→10:37稜線→11:03北の俣岳→12:11北の俣避難小屋12:45→13:28寺地山→15:50飛越トンネル

ガスボンベ使用量 50g/100g




2014年8月3日日曜日

阿寺の岩場

2014/08/03☀
メンバー;hori、oka

飯能に10時集合、炎天下の岩場で汗を流しながら登った。昼頃雷の音がして雨が来るかと心配したが何とか持ちこたえてくれた。岩場の開拓者と思われる人が、危ない岩を除去したり、水を利用して岩場の整備をしていた。
ルートは最高グレードが5.11aで、ほとんどが 5.9というものだった。

登ったルート:
㉑階段図形オイラー 5.8 hori、oka、yos
⑳サイコロ積んだ 5.9- hori、oka
⑱そっとたつんだ 5.9+ yos、hori、oka
⑨俺にも出来る 5.9 yos、hori、oka
⑦がんばれコツオくん oka
⑥湾曲うちわ舞 5.9+ yos、hori、oka

 

2014年8月1日金曜日

東北 朝日連峰縦走


2014/07/28
前日、池袋から夜行バスで鶴岡へ、鶴岡から大鳥は路線バスで入る。
朝日旅館の水槽では、岩魚達が泳いでいた。
 大滝から泡滝ダムまでは林道歩き、16km3時間。途中急に雨が降り出し傘をさしての歩きになる。
1週間前までに予約を入れれば、一人3,500円也でタクシーがあったが、今日の行程が短いのとお金がないので苦行をとる。



2014年7月25日金曜日

サイクリング 58km

2014/07/24(木)☀

 昨日のカサメリ沢で疲れていたが、約束してあったので8:30頃家を出発する。途中井の頭公園で休憩を入れ、多摩湖の堰堤まで2時間で到着する。

 待ち合わせていた和秀と行き違いはあったが、合流してから西武球場を少し下った所にあった蕎麦屋に入り、昼食をとる。瓶ビールを2本飲んで人心地ついたが、外に出るとすぐ汗だくになる。酔いを醒ますために球場前にあるパラソルの下で1時間ほど休憩して分かれる。

瑞牆山カサメリ沢

2014/07/23(水)☀

YFクラブのイベントに参加して、カサメリ沢コセロックエリアに行ってきた。
5.10b侮れず、5.11aに挑む感じで登らないとへこむ。

[登ったルート]
「コセロック」
⑧ネコのひげ 5.10b TR 
⑮トータルリコール 5.10b OS 上部のトラバース核心
⑰なべおさみ 5.11a TR 人が登っているのを見ていたのですんなり抜けられた
④無名ルート 5.10b TR パワー系 
⑤無名ルート 5.10b★★ TR 出だし核心、浅いクラックの処理が難しい
「姉御岩」
②ぞうりむし 511a TR パワー系上部ハング越えまでいかに腕力を残せるか

2014年7月20日日曜日

小川山 ストリームサイドエリア

2014/07/18 晴れのち雨
メンバー;堀口、岡田、細川、吉岡

登ったルート(吉岡・細川パーティー)

Love or Nothi' 5.10a
オードリー 5.10b
ピットタッチ 5.10c
鵯漏斗(ヒヨドリロウト?) 5.11a
イングリッド 5.10c
都忘れ 5.12a 細川ムーブ探り、吉岡登れず

2014年7月16日水曜日

中ア 空木岳

2014/07/15☀

タイム;登山口5:30→10:10空木平避難小屋10:25→空木駒峰ヒュッテ11:25→
11:30空木岳11:45→15:30登山口

 中央高速「石川パーキング」2:00集合出発する。通常使用する登山口は通行止めで、歩いて20分程下から歩き出す。

ギンリョウソウ



2014年7月13日日曜日

川苔山~酉谷山

2014/07/12(土)☀

鳩ノ巣無料駐車場4:30→川苔山7:45→蕎麦粒山9:32→一杯水避難小屋10:40→12:30酉谷山避難小屋12:40→水松山(アララキヤマ)分岐14:11→天祖山15:15→林道(八丁橋)16:30→17:15東日原バス停17:22

赤実線=今回歩いたコース

 2時起床、2:30自宅を出て、明るくなる4:30鳩ノ巣無料駐車場を出発する。
 予定では雲取山から石尾根下山又は鴨沢へという積もりでいたが、川苔山に到着した時点で既に断念、酉谷山まで行ければ日原に下山できるだろうと計画変更を決めていた。

 前日はじっとしていても暑いという日だったので、晴天の見込まれる今日は如何ほどか?と覚悟していたが、稜線は涼しい風が通り、ブナの木をはじめ落葉樹の葉が作る日陰でほっとした。 それにしても蕎麦粒山から先は、稜線をまくダラダラした道が延々と続き苦行の連続だった。

 

天祖山 社





 日原下山の予定を立てていなかったので、17時を過ぎてもバスがあるのか分からず、現金の持ち合わせもなく、最悪は鳩ノ巣駅まで歩くことも覚悟していた。

2014年7月2日水曜日

サイクリング58km

2014/07/02☀

 梅雨の晴れ間を狙って再び多摩湖サイクリング道路へ行ってきた。
昼食の冷やし中華を食べて13:20頃出発。行きはよいよい帰りは恐い、帰りは疲れが出てやっとこさで帰り着いた。多摩湖一周はいつもの通りギヤを変えずに、緩い登り下りをを我慢して漕ぎ通す。その後は惰性で帰り道をこなす。
 帰ってから疲れが取れないので、世田谷区の無料銭湯券を使って汗を流す。



 ←玉川上水脇の道路で


井の頭公園に戻ってベンチにあおむけになり空を見上げる




2014年6月27日金曜日

2014/06/26(木)

セルに行ったが、新しい靴が痛くてやる気がdown↓
今日はジムに草野さんというルートセッターが来ていて新しい課題を作っていた。雰囲気からして室井さんかな?と思っていたが、後でブログを確認すると「草野 俊達」さんという事が分かった。
ボルダリングのルートを造った人として御岳等のトポに名前が載っていた。


2014年6月23日月曜日

サイクリング58km

2014/06/23(月)☀

 土日に山へ行かれなかったので、このところ恒例になっている多摩湖サイクリングロードにいってきた。 アジサイの季節は特に美しい。
 井の頭公園の緑が美しい



 紫陽花公園↑

← 公園にある池に咲いていたハスの花
 多摩湖で休憩する愛車



再び井の頭公園



2014年6月17日火曜日

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根往復)

2016/06/16☀

タイム
竹宇駒ケ岳神社駐車場4:35→6:26笹平→7:44刃渡り→8:415合目→11:35山頂11:45
→13:285合目→16:10駐車場

自宅を2時に出発、今日の目的は体力の見極め。
長丁場なのでゆっくり歩き、休みは1時間歩いて10分休みを維持する。休憩ごとに食べ、長い休みはとらずに通した。

 

2014年6月2日月曜日

瑞牆山不動沢

2014/06/01☀

 今回は、オカちゃんにお願いしてYFで2回経験のある不動沢屏風岩、エンペラータワーのクラックの練習に付き合ってもらった。シャクナゲが見頃で涼しい風が通り、さわやかな雰囲気が漂っている。
左=おしん、右=不動沢愛好会ルート1p目

2014年5月29日木曜日

甲府幕岩

2014/05/28 ☀

 YFクラブのイベントに参加してきた。今回登ったのは全てトップロープ。

登ったルート;
 ダーティークライマーの下部(なべちゃん終了点まで)5.9
 イエローマウンテン 5.9
 シリコロカムイ 5.10d
 ダーティークライマー 5.11b 1度目敗退、2度目でトップアウト
 ワークオン 5.11a

2014年5月26日月曜日

太刀岡山左岩稜

2014/05/25☀

 2回目の訪問、駐車場に着くと先週小川山でお世話になった、ジムの親方とばったり、世の中狭いですね。

駐車場で準備をしていると大切なハーネスを忘れた事が発覚する。オソマツです。仕方なく太めのテープを使って即席ハーネスを作成して出発する。







 1p目 右のリングボルトがあるほうから登りだす。結構怖い、左岩稜の核心である1p目の
     クラック、前回はワンテン入ってしまったが、なんとかクリアする。

 2p ダブルクラックは快適に登る。

3p スクイーズチムニー 中に入り込んでしまい、ザックをメインロープに固定してブル下げて登る。幅がないのでズリズリと這い上がり苦労する。フォローのokaちゃんはチムニーに入り込まず上手に抜けてきた。
 

 4p やさしい。クラック手前でピッチを切り、小休止する。登っていると汗がしたたり落ちるほどで
    日陰に入って水分補給する。
ここからツルベで登ることにする。
 5p 5mほどのクラックを登り、高度感のあるリッジを辿る。途中リッジが途切れた所を跨ぐ所は
    スリルがある。リッジが平らになった所でビレイする。
 6p okaリード。岩が積みあがったような傾斜のあるところを抜け、リッジを登る。
 
7p ナイフリッジが続くこのルートのハイライト。高度感とスリルを楽しむ。


 8p 鋏岩の祠までリッジが続く。
 9p 最後は、okaちゃんにリードしてもらう。カムを1本入れて、ひし形状に区分されたような岩を登って行く。これまでのピッチと違うフェイスクライミングを楽しむ。




下山は祠のある場所から左に回り込むと太刀岡山頂上への登山道に合流する。途中小山ロックでは、登りたいと思っていたルートに、女性が取り付こうとしていた。

2014年5月24日土曜日

サイクリング 35km

再び挑戦、神田川から玉川上水、多摩湖自転車道路を小平駅まで行ってきた。
10:30発 14:10着  3時間40分

 

誕生日に久我山でほたる祭り    井の頭公園の東の外れ

2014年5月19日月曜日

小川山

2014/05/18 ☀

 いつもお世話になっているジム;セルの生岩会に参加してきた。苦手とするスラブばかりのルートで頑張ってきました。

ガマスラブで2本トップロープで登り、八幡沢左岸スラブへ移動する。

 ブラック&ホワイト5.10b リードするが、核心部でテンションが入り、4~5回目でやっとクリアー
 ジャーマンスープレックス 5.10c 出だしで間違えてボルトに向かい直上して苦労する。B3から
               4本目の核心は越えられずA0で終了点まで抜ける。
 ピンチ 5.10c トップロープ 直上してからトラバースするところが、ホールドなしで足を信頼して
               立ちこむしかない。トラバース最後の所でスリップする。

奥多摩天王岩

2014/05/17 ☀

 久しぶりに電車で武蔵五日市の「天王岩」に行きました。朝ゆっくり下北沢を8:00に出発し、武蔵五日市9:35のバスで曽利郷橋へ、2分で岩場に到着。


 既に数パーティーが登っていました。まず、下の岩場で空いている所を2本登って上の岩場に行く。オカチャンのクラックジョイRPのためにトップロープを張って、まずは練習。

 その後、ドロボウカササギを登ったが、最初の核心を抜けた所で力尽きテンションが入ってしまった。

 メインのクラックジョイRPトライ、順調に登って行ったが、最後の左に曲がったクラックの所でテンションが入ってしまった。



登ったルート
 ちいせみ 5.8 yos、oka
 フタリシズカ 5.8 yos, oka
 クラックジョイ 5.9★★★ yos, oka
 ドロボウカササギ 5.11a★★★ yos
 クラックジョイ 5.9 oka
 勉太郎音頭 5.10b/c★★★ yos
 勉太郎左の無名ルート  oka

2014年5月16日金曜日

5/16サイクリング58km

20140516☀

 おとといに行けなかった 多摩湖までのサイクリングに行ってきた。今回は、神田川沿いの歩行者、自転車専用道路を井の頭公園まで辿り、玉川上水沿いの道から多摩湖自転車道路に入る。
排気ガスから守られた気持ちの良いサイクリングが出来た。

自宅11:30→12:20井の頭公園12:40→13:35多摩湖一周14:30→15:45井の頭公園→16:30自宅