2018年5月27日日曜日

東吾野 ハイキング

2018/05/26(土)☀
 5/13地図読みトレーニングで行った時には、雨の為ユガテから下山してしまったので再訪した。

東吾野駅
東吾野駅で下りた人達も数人いたが、すぐに散らばって福徳寺から登るハイカーはいなかった。
 杉林の中を登る道は、少し風が通りのんびり登れば丁度良い気候だった。前回と同じくトラバース道を敬遠して尾根通しに進む。

2018年5月22日火曜日

白馬岳大雪渓 山スキー

2018/05/21(月)
 大雪渓は何度か訪れているが、スキーで登った時は頂上を踏んでいないので計画した。
GWのコブ尾根で涼しいうちになるべく高度を稼ぐのが、疲れないコツという事で4時頃の出発を予定していたが、結局出発は5時となってしまった。

タイム;猿倉4:56―11:20白馬山荘11:24ー11:46山頂11:48-11:56白馬山荘12:15-13:45白馬尻14:00-14:37猿倉

青=登り、赤=下り

2018年5月2日水曜日

岳沢合宿

2018/04/28 ☀

 沢渡で仮眠した後、タクシーで上高地に入る。荷物は天幕一張のみで、食料他は私に比べて若い人達?が担ぎ楽をさせてもらった。
 岳沢山荘前に天幕を設営した後、他の3人は西穂高沢から西穂に向けて出発していった 。夏のような日差しの中単調な雪渓登りは、年寄りには体に悪い。

 天幕の中は日差しが強く暑いが、時折涼しい風が吹きこんできたので昼寝が出来た。
岳沢
3時頃になってそろそろ帰る時間かな~と待っていたがなかなか現れず、バーボンの水割りを作って呑み始める。
河童橋














2018/04/29 ☀

 3時前に起床して暗い中ヘッドランプでコブ沢を登り始める。朝早い時間は雪もかたく登り易い。傾斜が増してきて右股に入る所は、シュルンドが空いていた。
コブ沢右俣を登る

一回目の懸垂下降

コブ尾根上に出てから懸垂をして、雪壁を登ると一峰の登りになる。

一峰1P目
一峰2P目





一峰の頭から2回目の懸垂をして最後の登り


 暑い中頑張ってやっとコブの頭に到着。

自分は、空身だったので楽だったが、ロープ他重い荷物で登ってくれた二人に感謝。

70歳を前に多分最後のアルパインクライミングになるだろう。

2年前に登ったジャンの飛騨尾根

天狗のコルまでの下りで思いのほか時間がかかり、岳沢の天幕に到着したのは4時前になった。







2018/04/30 ☀
 今日は下山するだけなので、のんびり起きて河童橋を目指した。

2018年5月1日火曜日

巻機山から白毛門

 50年以上前になるが、中学生の時おじさんと一緒に2回目の大きな山行として縦走したこのルートを辿ってみたいと実行した。その時は夏だったのでほとんど藪の中を歩いていたような、でも所々に池塘があってホッとしたものだ。今回は雪があるので一泊2日で行けるだろうと計画したが、バテバテになって足が攣り一日余計にかかってしまった。