2018年7月28日土曜日

白馬大雪渓から栂海新道

2018/07/19(木)☀
【タイム】猿倉6:30-7:35白馬尻ー12:36村営頂上小屋

 前日猿倉まで入り、仮眠して出発したのが予定5:00を大幅に遅れて6:30。
 林道を歩いて白馬尻小屋で一本。スキーに来た時は小屋を掘り返している光景しか見たことがないので改めて立派な小屋に感心する。小屋から少し登った所から雪渓にのる。パートナーは4本づめアイゼンを装着する。4本づめは土踏まずに着けるようになっているが、つけるなら足先だろうと思う。




 雪渓が傾斜を増すところは、雪が解けてインゼルが現れお花畑の急斜面の登りとなる。








村営頂上小屋裏のテント場は空いていた。まだ陽が高く日陰がないので、たまらない。小屋の生ビールでお疲れ様の乾杯。

日暮れまでが長かった。夕飯の献立は、雪標祭で作った「ギュウギュウ焼」だが肉を冷蔵庫に忘れてしまった。





2018年7月10日火曜日

竜喰谷

2018/07/08(日)☀

 石南花橋上の駐車スペースに車を止め、橋の下流側から沢に下る。橋の所に沢が一本出会っているが、沢登りの対象になる雰囲気ではない。一之瀬川を渡渉しながら下って行くと目的の沢が合流している。水量は多いかな、普段が分からないので判断できないが、濁っているわけでもないので普通という所だと思う。
 川床には砂が溜まっている所があり、砂金のようなキラキラ輝く粒が光っている。ちょっとした淵では小魚が走る。どっちかというと暗い沢で、滝が良い間隔で現れる。滝はヌメッた滝が多く全く登れないか、緊張するものが多い。
 途中で持参した竿を振るが、全くアタリがなく枝に引掛けて撃沈する。終了点まじかで先行する釣り師の2人に会い、そのせいにする。
 大常木林道に出た所が終了点でヤブコギもなく終わる。下山は緩い下りの山腹を捲く道で途中であきあきしてくる。2時間で二ノ瀬付近の車道に出て駐車場まで頑張った。