2010年7月17日土曜日

北ア  雲ノ平から高天原


                                              平成22年7月17-20日  
                                                吉岡(秀)、吉岡(町)

雲ノ平から高天原の計画を立てた2週間前位は、まだ梅雨の最中で九州から本州にかけてゲリラ豪雨のニュースが飛び交っていたが、出発する週の月曜日頃から週間天気予報で入山日は曇、次の日からは晴が続くものに代わっていた。 それではと余裕を持って1日休暇をとり、4日間の計画に変更した。

目的は、高山植物、高天原の露天風呂そして岩魚釣りです。

7月17日<土>
折立 8:15→ 12:24太郎平 → 薬師沢小屋 15:35

 前日チェンを飲んで長時間ドライブに備えたので、眠気も抑えられ順調に走行、平湯峠から飛騨側に降り、道の駅上宝で1時間ほど仮眠をとる。飛越トンネルを通って 有峰湖を半周して折立に到着。

初日が一番長い行程なので、真面目にゆっくりとこなしました。折立から三角点という所までは樹林帯の登りで、そこから傾斜が緩み目的の高山植物が目立ち始めます。これで第一の目的は、達成したも同然・・・早いかな

 太郎平もチングルマ、四葉塩釜、コバイケイソウなど咲き乱れています。薬師沢に下りる木道脇は特に花が多く見られました。太郎平から雲ノ平を前に見ながら薬師沢へ下ります。沢に降り立った所が二俣になって、魚のにおいがしてきました。 早速偵察するといました。竿を取り出し毛鉤を投げます。ふわっと魚が浮いてきて、毛鉤をくわえるのですがすぐ吐き出してしまいます。3回くらい繰り返しましたが釣り上げる事は出来ませんでした。
 仕方なく薬師沢小屋まで降り、今度は薬師沢と黒部本流の出合で挑戦するも坊主! でもフライフィッシングの釣り師が2匹も釣り上げ喝采を浴びてました。
 

多分? ハクサンイチゲ
7月18日<日> 
薬師沢小屋 6:40→ アラスカ庭園 9:00→ 10:00雲ノ平山荘 10:35→ 13:18岩苔小谷(釣り) 14:07→14:30 高天原山荘 

 朝3時頃から皆さんがさがさと支度をして、赤木沢の沢登り組、雲ノ平組が出発していった後、ゆっくり小屋の朝食を食べ、最後に出発する。アラスカ庭園までは急登が続き、あと雲ノ平山荘まで湿原の中を花を観賞しながら、のんびりと歩く。建設中の山荘の前で昼食をとり、高天原に向かう。途中から樹林帯の下りになるが、所々に湿原が開ける。高天原峠から岩苔小谷に下りたところで 再び竿を出すが全く反応はない。炎天下の真昼間では魚も休んでいる事だろう。
川から少し登ると突然湿原が開ける。こんな山奥にこんな湿原があることに感動し、その景色に圧倒された。

暫く小屋で休み、先行していた団体さんが露天から帰るのを待って、下り20分の温泉に向かう。
建設中の雲ノ平山荘、遠くに笠が岳
高天原

今年で見納め 高天原山荘

露天風呂施設の対岸にある浴槽

7月19日<月> 
高天原山荘 6:25→ 高天原峠 7:25→ E沢 8:14→ B沢出合 9:25→(釣り)→12:40薬師沢小屋 13:45→ 14:10薬師沢二俣(釣り)14:55→太郎平小屋 15:55
 
 今日も皆出かけて静かになった頃出発する。
 高天原峠まで昨日の道を戻り、反対側の黒部川方面に下る。支流を何本か横切りB沢の出合で黒部川本流に降り立つ。
天気が良すぎてうだるような暑さの河原を、竿を出しながら薬師沢に向かうが反応は全く無い。黒部川本流の岩魚を期待していたが、途中病気のような魚が泳いでいただけだった。
 薬師沢小屋の河原で昼食をとり、初日に岩魚を確認した二俣に向かう。毛鉤を3本しか持参しなかったため、最後の1本となった針で何とか面目を果たしたい、という気持ちだった。初日に魚がいた淵では、反応がなく、さらに上流を探る。渓相は源流の流れなので自分好みの場所です。何回目かの反応の末、やっと釣り上げる事が出来た。満足。

二俣から太郎平の急登も景色を楽しみながら余裕で登れました。





7月20日<火> 
太郎平小屋 6:15→7:40三角点7:55→9:10 折立。

ツガザクラ

0 件のコメント:

コメントを投稿